fc2ブログ

富野由悠季監督とその作品をひたすら語るブログ

TOMINOSUKI / 富野愛好病
http://kaito2198.blog43.fc2.com/

プロフィール

kaito2198

Author:kaito2198
台湾人。
ただのファンです。

twitterは@kaito2198です。

仕事やブログ関係のご連絡は
kaito2198@hotmail.comまでお願いします。

給華文圈之富野由悠季愛好者的一些話
關於本站文章的轉載聲明

富野監督関連資料一覧

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

グーバーウォーク

「『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』2014年TVアニメ化」というデマに関する説明

2013/01/30 00:12|富野情報TRACKBACK:0COMMENT:37
このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 「『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』2014年TVアニメ化」というデマに関する説明
 この二日、インターネットを中心に「『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』2014年TVアニメ化」という噂が流されています。まとめブログなどにも取り上げられていて、たちまち広まっていきました。

 しかし、この噂が出回る流れや経緯から判断すれば、信憑性がまるで無い、はっきり言ってデマというレベルの話だと分かります。以下はその説明です。



 まず、「『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』2014年TVアニメ化」という噂の発信源はこのサイトです。

鋼彈情報局【Gundam Intelligence Agency,G.I.A.】
(注:悪質なコピペやデマのブログにつき閲覧注意)

 ブログの性質は観察する限り、ガンダム情報局と称して、ガンダム関係の情報を伝えるサイトですが、中身は無断転載やコピペ、情報源がない話がほとんどです。また、使っている用語などから察すると、どうも台湾の人で、中国や台湾のガンダム関係サイトに向けて情報を発信する模様です(注:「鋼彈」は「ガンダム」の台湾での訳語)。

 これだけで信憑性なんて十分怪しいですが、実は、今回で次々から出でている画像も、全てこのサイトから生産したものです。以下は1月28日デマが出回ったから1月29日の現時点まで、このサイトが貼った画像一覧です。

matome1s.jpg

 上の二枚は今回アニメ化という話の主な根拠ですが、よく見れば分かると思います。この二枚は劇場版『機動戦士ガンダムⅡ哀戦士編』と『機動戦士ガンダム』の宣伝イラストに文字を入れたもので過ぎません。言い換えれば、誰でも作れる程度のものです。フォントやレイアウトも怪しいですが、まあこの点については皆さんご自分の判断にまかせます。

 また、真中や左下の画像は本当のものですが、2011年以来雑誌「ガンダムエース」が掲載した「オリジンアニメ企画進行中」というアナウンスを借りたものでしかありません。これらはこの嘘バレの信憑性のためにパクられた画像に過ぎず、今回の話とは一切関係ありません。さらに、右下に至っては、何処何時に作られたのも分からない模型の画像で、論外です。

 ゆえに、最近「オリジン2014年テレビアニメ化情報」を称して、これらの画像を貼る記事が出回る場合、まずデマだと判断するほうが良いです。



 とはいえ、「ガンダム」「オリジン」「2014年テレビアニメ化」という注目度と話題性あるネタが揃ったせいで、デマが発生した以来わずか二日弱の時間、このデマはすでにTWIITERやまとめブログなどSNSを中心にだいぶ拡散しています。なので、以下は今回のデマがいかに日本人に受容されたかを説明したいと思います。

 そもそもこのデマが誕生したのは、1月28日のこの第1報を称する記事です。

「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」─ TVアニメ ─ 2014年放送予定!
20130129224425468.jpg
(証拠保全のために保存。クリックすると拡大)

 発表時間は2013/01/28(月) 06:51:18で、中身は一切なく、ただ画像を貼り付けただけのものです。

 この情報は中国語で発表されたため、1月28日では中国語で書かれた台湾や中国のガンダムコミュニティを中心に、画像の転載を行われました。しかし画像だけという信憑性が足りないためか、大した反響が得られず、夜の時点ですでに鎮火しかかりました。

 しかし、このデマをまんまと信じきったフランス語のアニメ(ガンダム?)情報サイトが紹介したことをきっかけに、1月29日夕方では日本のまとめブログなどが取り上げることによって、一気に日本アニメ関係のサイトやSNSにも拡散始めて、現在に至ります。

Mobile Suit Gundam - The Origin L'anime - Manga news
20130129225814093.jpg
(フランス人ごときに判別できると思えがたいので、善意の第三者というか被害者だと信じたい)

 中国語のサイトを信じないにも関わらず、フランス語で書かれた途端、すぐに信じきったこの日本人の間に起きた現象を見て、思わず悲しくなります。話題のネタだけがほしがっている人もいるんでしょうけれど、結果として、多くの人はこのデマの拡散を加担した形になりました。もちろん、良心など二の次で、PV稼ぎしか考えていないまとめブログなんて言語道断です。

 以上は、今回の「『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』2014年TVアニメ化」というデマが流れている経緯の一覧です。噂が一人歩きする典型です。良識と判断力ある方々にお願いしたいです。これ以上このような無根拠なデマを広まらないでください

コメント
 ご苦労様でした。この話題を記事にするのはkaito2198さんの仕事だと(笑)勝手に思っていました。
 
 >フォントやレイアウトも怪しいですが、

 あははは。お仕事柄、そこに引っかかりましたか。
 
 ぼくも同様でした。あのフォント、ヘンですよね。ゴシックと見せかけて、微妙に違うような。
坂井哲也 #-|2013/01/30(水) 01:38 [ 編集 ]
自分の本命はあくまで井荻麟作詞記事なので、ちょっと嫌ですよこんな仕事は(笑)。

まあ、フォントですね。むしろ中国人が好きそうなものだと感じています。サンライズさんの公式やっつけ画像は正直ちょっとプロらしくないものもありましたが(苦笑)、それでもこれよりはるかにマシですよ。
kaito2198 #-|2013/01/30(水) 02:25 [ 編集 ]
別にこれを信じてるわけじゃなく、音沙汰ないオリジンプロジェクトはどうなったのだー
とこの機に盛り上がってるだけだと思う
通りすがり #-|2013/01/30(水) 14:54 [ 編集 ]
そうですね、私もそう思います。ただデマはデマであることに変わりないので、こういう人をたぶらかすような真似を放置してはいかがなものかと思い、今回の記事を書きました。どうかこれを了承ください。
kaito2198 #-|2013/01/30(水) 15:26 [ 編集 ]
「フランス人ごとき」とか無駄に全方位に喧嘩売ってないで日本語の勉強してはいかがか
とてもまともな教育を受けた日本人が書いた日本語とは思えません
nanasi #-|2013/01/30(水) 15:51 [ 編集 ]
ああ、台湾人かw
日本の事は放っておいていただけます?
nanasi #-|2013/01/30(水) 15:52 [ 編集 ]
ご鞭撻ありがとうございます。
別に喧嘩を売ってないんですよ、あのサイトの性質を承知する上の言葉です。
日本人じゃないですが、これからも勉強し続けたいと思います。
kaito2198 #-|2013/01/30(水) 15:56 [ 編集 ]
人に「無駄な喧嘩を売るな」と全力で喧嘩を売って
その上勘違いで顔真っ赤にして敗走する恥ずかしい自称日本人代表がご迷惑をかけているようで同じ日本人として恥ずかしい限りです。
名無し #-|2013/01/30(水) 16:07 [ 編集 ]
ネット上に多いですね。オレ日本!な痛キャラw
日本人の品位に達していない、たまたま日本に生まれただけの人間って本質的には日本人でもなんでもありません。

ああ悲しき勘違い底辺
#-|2013/01/30(水) 19:20 [ 編集 ]
あんたのブログ、5年くらい前から見てるけど
この記事が一番面白いわ、ためになった。
#-|2013/01/30(水) 19:54 [ 編集 ]
>名無しさん
>「ネット上に~」さん
暖かい言葉ありがとうございます。
実際は日本人とかと関係ない話ですので、ああ言われればちょっと首を傾げます。
今後もがんばっていきたいと思います。

>「あんたの~」さん
応援の言葉ありがとうございます。
よかった、ようやくそちらの目に叶うような記事を書けて、今とてもホッとしています。
これからももっと面白い記事を書けるように精進していきたいと思います。
kaito2198 #-|2013/01/31(木) 01:36 [ 編集 ]
Quickly broadcast is correct

Clarify the rumors are not in the side
#-|2013/01/31(木) 04:18 [ 編集 ]
退屈した!!

ガンダムの父"
#-|2013/01/31(木) 04:22 [ 編集 ]
>Quickly broadcast is correct
Thank you for your appreciate. I cannot agree you anymore.

>退屈した~さん
まあ、今年か来年は面白くなりますよ、きっと。
kaito2198 #-|2013/01/31(木) 12:42 [ 編集 ]
オリジンもだけど、早く富野新作情報が欲しいですね。
噂ではGレコが結局ガンダムらしい、というのと別にイデオンも何か動きあるらしいとか。
うし #-|2013/02/01(金) 01:03 [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
#|2013/02/01(金) 01:41 [ 編集 ]
うしさん、コメントありがとうございます。
イデオンは今晩のトークショー待ちですね。新作やリメイクとか来るわけがないと思いますけど。

Gレコはまあガンダムでしょうね。別に噂じゃないと思いますよ、富野さんご自分イベントで明言しましたし。
kaito2198 #-|2013/02/01(金) 01:42 [ 編集 ]
オリジンが2014年放送とか聞いちゃってすごく期待しはじめちゃったんだけど、このブログのおかげでデマだと聞いて最初の「何かおかしいなぁ〜」のモヤモヤ感が晴れてすっきりしました(観たかったので悔しさもあったが)。今後はオリジンアニメ化の公式発表をちゃんと待ちますよ。最近全く話しを聞かないから皆さんわずかな情報にも飢えているせいでこういうデマも広がりやすくなっているんじゃないでしょうかね?

最後に一言:このブログは本当に面白いです。俺は日本人じゃないから他人の日本語とかにケチつける立場でもないしそういう性格でもないんだけど、パッと見ただけではここの日本語が問題なさそうだし、内容がネット上の中でもかなり充実してるからいいんじゃない?

これからも頑張ってくださいね。
アメリカ人だけど #-|2013/02/22(金) 04:02 [ 編集 ]
 アメリカの方ですか、ご丁寧なコメントありがとうございます。

 おっしゃるとおり、オリジンは皆期待しているものですので、今回の話はまったく嘘でしたが、アニメ企画は依然に動いていると思いますので、ユニコーンひいてはGレコの後はいずれ来るのでしょう。私は富野由悠季監督のGレコを待っている立場なので、皆さんより冷静に今回の話を見れたこともあるかもしれません。

 それから、暖かい応援の言葉ありがとうございます。実をいうとアメリカからのアクセスがあることはアクセス統計からも分かることなんですが、アメリカの方から直にコメントを頂いたのはおそらく今回が初めてですので、驚きと同時にとても嬉しく思います。

 富野由悠季監督の作品およびその人をひたすら語るどうしょうもないブログなんですが、それでもよろしければこれからもよろしくお願いします。
kaito2198 #-|2013/02/22(金) 23:19 [ 編集 ]
まじなコメントさせてもらうと
「2014年アニメ化」というのがデマなだけであって
オリジン自体はアニメ化計画がすすんでいます
通りすがり #IL51yx/s|2013/03/03(日) 03:23 [ 編集 ]
はい、ご存知であります。文章中に書いてありますよ。
記事はまさにその前提で書いたものでしたので、特に強調していませんでしたが。
kaito2198 #L2WcHO2o|2013/03/03(日) 12:55 [ 編集 ]
公式で漫画の最終回にアニメ化決定となっていますから(2011年時点時期、詳細不明)今ではなくてもいずれはアニメになるのではないでしょうか。
やす #-|2013/03/04(月) 14:02 [ 編集 ]
はい、存知でおります。文章中に書いてありますよ。
記事はまさにその前提で書いたものでしたので、特に強調していませんでしたが。
kaito2198 #L2WcHO2o|2013/03/04(月) 14:46 [ 編集 ]
サンライズ(バンダイ)的には、ファーストをリメイクする口実を手に入れただけなんだが、古参はそれを分かっていると思う。
ORIGINが面白いから、もしくはファーストよりおもしろいからアニメ化されたと勘違いしている輩もいるようですが。
ガンダムマーケットの一端を担うものとして歓迎はするし、期待もするが、所詮ORIGINはORIGIN。あくまでファーストとは別物。
#ZKbMRhY.|2013/03/31(日) 10:51 [ 編集 ]
そうですね、ただそういう思惑があるのですが、時間を経てばoriginもファーストになると思います。
kaito2198 #L2WcHO2o|2013/03/31(日) 11:04 [ 編集 ]
 確かに『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』2014年TVアニメ化の記事はデマと言えるかもしれませんが、

一概にデマと片付けることではないのかもしれません。

事実、「THE ORIGIN」アニメ化始動企画と言うのがガンダムAで掲載されていること、

UCガンダムは2014年春に公開予定で一応完結するであろうということ、

2014年には「機動警察パトレイバー」の実写映画公開があるということ、

などを踏まえた場合、2014年頃に何らかのアクションがあっても不思議ではない。

結構、同じ年に色々な事が起こることは珍しくない。

2014年アニメ化を掲載した本人はデマのつもりでも現実味を帯びることもあるのかもしれないのと、

アニメ化の企画をスタートして長々と企画だけを進行していくのも違和感を感じるだけです。

あくまでも推測の域を出るものではありませんが、宇宙世紀のガンダム物の映像が

この時期に出ても自然に感じれるのではないでしょか。
ガトー #-|2013/04/03(水) 04:24 [ 編集 ]
私が言っているのはあくまで「今回のこの件はデマです」に過ぎません。
今回のデマを撒き散らした人には何の根拠もないですから。たったそれだけのことです。

個人の感触でいえば、確かにテレビ以外なら可能性は濃厚でしょう。
kaito2198 #L2WcHO2o|2013/04/03(水) 10:16 [ 編集 ]
俺が日本だ!
By OOクォンタ・F・パトリオット
#-|2013/04/25(木) 19:18 [ 編集 ]
なんとも返事しにくいコメントでした。
kaito2198 #L2WcHO2o|2013/04/26(金) 01:05 [ 編集 ]
GセイバーのTVアニメ化は・・・?
金になると思うんだけどなぁ
まーく #-|2013/05/05(日) 23:20 [ 編集 ]
ははは、またご冗談を。
kaito2198 #L2WcHO2o|2013/05/05(日) 23:29 [ 編集 ]
次は日本テレビにて深夜アニメ枠ですね。
#-|2013/09/17(火) 20:43 [ 編集 ]
全13話
#-|2013/09/17(火) 20:45 [ 編集 ]
1クール確定。
#-|2013/09/17(火) 20:47 [ 編集 ]
放送局は日本テレビ、中京テレビ、読売テレビ、広島テレビ、秋田放送、福井放送、日テレ+にて放送開始!!
#-|2013/09/17(火) 20:51 [ 編集 ]
放送局は日テレ深夜枠ですね。
#-|2013/09/17(火) 20:53 [ 編集 ]
事実無根な話はよくないですね。
kaito2198 #L2WcHO2o|2013/09/17(火) 21:01 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://kaito2198.blog43.fc2.com/tb.php/1237-4ae77897

ブログ内検索

なんとなく富野商品

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリー

まともに機能しなくてすみません。これからゆっくりペースで直します。

RSSフィード

FC2カウンター

富野監督作品一覧

  • 海のトリトン
  • しあわせの王子
  • 勇者ライディーン
  • ラ・セーヌの星
  • 無敵超人ザンボット3
  • 無敵鋼人ダイターン3
  • 機動戦士ガンダム
  • 伝説巨神イデオン
  • 機動戦士ガンダム(劇場版)
  • 機動戦士ガンダムⅡ 哀戦士編
  • 戦闘メカ ザブングル
  • 機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編
  • 伝説巨神イデオン・接触篇 -A CONTACT-
  • 伝説巨神イデオン・発動篇 -Be Invoked-
  • 聖戦士ダンバイン
  • ザブングル グラフィティ
  • 重戦機エルガイム
  • 機動戦士Zガンダム
  • 機動戦士ガンダムZZ
  • 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
  • 機動戦士ガンダムF91
  • 機動戦士Vガンダム
  • 闇夜の時代劇 正体を見る
  • バイストンウェル物語 ガーゼィの翼
  • ブレンパワード
  • ∀ガンダム
  • 劇場版∀ガンダムⅠ 地球光
  • 劇場版∀ガンダムⅡ 月光蝶
  • OVERMAN キングゲイナー
  • 機動戦士Ζガンダム A New Translation -星を継ぐ者-
  • 機動戦士ΖガンダムⅡ A New Translation -恋人たち-
  • リーンの翼
  • 機動戦士ΖガンダムⅢ A New Translation -星の鼓動は愛-
  • RING OF GUNDAM
  • ガンダム Gのレコンギスタ
  • 富野参加作品一覧

  • 鉄腕アトム
  • 戦え!オスパー
  • リボンの騎士
  • 巨人の星
  • アニマル1
  • 夕やけ番長
  • 海底少年マリン
  • どろろ
  • 紅三四郎
  • 巨人の星対鉄腕アトム
  • おらぁグズラだど
  • 男一匹ガキ大将
  • ムーミン
  • シートン動物記
  • 赤き血のイレブン
  • アタックNo.1
  • あしたのジョー
  • 男ドアホウ!甲子園
  • 昆虫物語 みなしごハッチ
  • さすらいの太陽
  • 天才バカボン
  • ふしぎなメルモ
  • 新・オバケのQ太郎
  • 国松様のお通りだい
  • いなかっぺ大将
  • 正義を愛する者 月光仮面
  • アニメ・ドキュメント ミュンヘンのへの道
  • モンシェリCoCo
  • ハゼドン
  • ど根性ガエル
  • けろっこデメタン
  • ワンサくん
  • 山ねずみロッキーチャック
  • 侍ジャイアンツ
  • 新造人間キャシャーン
  • アルプスの少女ハイジ
  • ゼロテスター
  • 昆虫物語 新みなしごハッチ
  • 小さなバイキングビッケ
  • 宇宙戦艦ヤマト
  • 破裏拳ポリマー
  • フランダースの犬
  • 母をたずねて三千里
  • アンデス少年ペペロの冒険
  • 超電磁ロボ コン・バトラーV
  • ゴワッパー5 ゴーダム
  • ろぼっ子ビートン
  • あらいぐまラスカル
  • 合身戦隊メカンダーロボ
  • 超電磁マシーン ボルテスV
  • シートン動物記 くまの子ジャッキー
  • ヤッターマン
  • ペリーヌ物語
  • 闘将ダイモス
  • 未来少年コナン
  • とびだせ!マシーン飛竜
  • まんが日本昔ばなし
  • 宇宙魔神ダイケンゴー
  • 赤毛のアン
  • 科学忍者隊ガッチャマンⅡ
  • ザ・ウルトラマン
  • 宇宙大帝ゴッドシグマ
  • ルパン三世(TV第2シリーズ)
  • 新世紀GPXサイバーフォーミュラ
  • 銀河漂流バイファム
  • ママは小学4年生
  • GUNDAM EVOLVE 5
  •  |  富野作品感想 | 富野由悠季関連 | 井荻麟関連 | 富野情報 | 富野雑談 | レビュー | ブログ運営 | 日常話 | 未分類 | 給華文讀者 | Gのレコンギスタ | 
    Copyright(C) 2007All Rights Reserved. TOMINOSUKI / 富野愛好病
    Powered by FC2ブログ.
    template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.